正樹院 (さいたま市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/23 03:44 UTC 版)
正樹院 | |
---|---|
![]() | |
所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区木崎3-4-7 |
位置 | 北緯35度53分23.8秒 東経139度39分18.5秒 / 北緯35.889944度 東経139.655139度座標: 北緯35度53分23.8秒 東経139度39分18.5秒 / 北緯35.889944度 東経139.655139度 |
山号 | 成道山[1] |
院号 | 正樹院 |
宗派 | 浄土宗[1] |
本尊 | 阿弥陀三尊[1] |
創建年 | 大永元年(1521年)[1] |
開山 | 念譽[1] |
開基 | 細谷三河守[1] |
中興 | 一傳[1] |
公式サイト | 正樹院鐘楼再建日記 |
法人番号 | 3030005000064 |
正樹院(しょうじゅいん)は、埼玉県さいたま市浦和区にある浄土宗の寺院。
歴史
1521年(大永元年)、細谷三河守(諱は不明)の開基である。細谷は後北条氏の家臣であった[2]。
江戸時代は、将軍徳川家光より寺領14石が安堵された[1]。それを保証する朱印状が残っている[2]。
交通アクセス
- 与野駅より徒歩22分。
脚注
参考文献
- 青木義脩、丹治健蔵 著『埼玉ふるさと散歩(浦和市・与野市)』さきたま出版会、1992年
- 「下木崎村 正樹院」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ143足立郡ノ9、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763998/52。
外部リンク
- 正樹院 (さいたま市)のページへのリンク