正光女子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 正光女子の意味・解説 

正光女子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/10 04:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
正光女子
出身地 日本広島県
ジャンル J-POP
活動期間 2012年8月15日 -
公式サイト http://seikoujyoshi.com

正光女子(せいこうじょし)は、日本広島県廿日市市等で建築(株式会社正光技建)、家事代行(株式会社正光美掃管理)、飲食店(割烹せいこう)を営む企業群である正光グループで働く女子事務員5人で結成された業界初の女子事務員アイドルユニットである。キャッチコピーは「会いにいける女子事務員」。プロデューサーはThe OYSTARSヴォーカルの舩江修

概要

地域貢献、地域活性化を目的とし結成された。2012年8月15日に上野学園ホールで行われた「音楽まつり Dream Color Session」でデビュー。2013年4月23日Japan Idol Fileにて全国のローカルアイドルの中から広島県代表として選ばれ64曲の中に収録された。朝の情報番組「ZIP!」で紹介され全国デビューを果たした。またTSSのスーパーニュース、知りためプラス!、FMちゅーピーなど各種メディアで多数取り上げられている。2013年には平成25年広島市成人式で6,000人を前にステージ出演、他にも広島県最大のお祭り、フラワーフェスティバルに出演した。

普段はごく普通の事務員として働いているが、週末などは広島県内を中心に、山口県鳥取県島根県岡山県などでもさまざまなイベント・お祭りで活動している。 ステージではお笑い担当の「さくら」がモノマネをするのが恒例であり、過去にはお笑い芸人の「くまだまさし」や「どぶろっく」のモノマネを披露したこともある。

活動歴

2012年(平成24年)
  • 8月15日 : 「音楽まつり Dream Color Session 」にてデビュー。
  • 8月16日: アリスガーデンパフォーマンス広場 AH!
  • 8月22日: TSS テレビ新広島「スーパーニュース」出演
  • 9月8日: TSS テレビ新広島「知りためプラス」 出演
  • 9月16日: アリスガーデンパフォーマンス広場 AH!
  • 9月22日 - 23日: 地元商店紹介フェア2012
  • 10月6日: INDIKEDET'12
  • 10月8日: 体育の日記念イベント(廿日市スポーツセンター)
  • 10月18日: 廿日市音楽祭 宮島街道ふれあいコンサート
  • 10月30日: シダックス広島五日市クラブ 地域交流会
  • 11月11日: 正光グループ Presents『正光POP FESTIVAL 2012』
  • 11月18日: アリスガーデンパフォーマンス広場 AH!
  • 12月8日: アリスガーデンパフォーマンス広場 AH!
2013年(平成25年)

ディスコグラフィー

  • 1st single
正光女子 麗しの女子事務員 Disk1
タイトル レーベル
1 麗しの女子事務員 SAMZ RECORDS
2 〜株式会社正光技建テーマソング〜正光技建SONG SAMZ RECORDS
3 麗しの女子事務員<<カラオケ>> SAMZ RECORDS
4 〜株式会社正光技建テーマソング〜正光技建SONG<<カラオケ>> SAMZ RECORDS
正光女子 麗しの女子事務員 Disk2
タイトル レーベル
1 麗しの女子事務員PV映像 SAMZ RECORDS
2 正光女子麗しの女子事務員CM映像 SAMZ RECORDS

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「正光女子」の関連用語

正光女子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



正光女子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの正光女子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS