橘かがりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 橘かがりの意味・解説 

橘かがり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/05 02:57 UTC 版)

橘 かがり(たちばな かがり、1959年6月10日 - )は、日本の小説家女性東京都杉並区生まれ。

東洋英和女学院小学部東洋英和女学院中学部・高等部を経て[1]早稲田大学第一文学部西洋史学科を卒業[2]都市銀行外国為替部、国際科学技術博覧会勤務、学習塾講師などを経て、同人誌『湧水』に参加[3]2000年文学界同人誌下半期優秀賞候補。2003年、「月のない晩に」で小説現代新人賞受賞。昭和史ノンフィクション・ノベルを得意とする。

祖父は最高裁判所裁判官を務めた下飯坂潤夫[4]。父は弁護士の下飯坂常世[5]東北大学名誉教授の下飯坂潤三は伯父、脚本家下飯坂菊馬は叔父[5]

著書

  • 『判事の家』(ランダムハウス講談社)2008年
  • 『焦土の恋 “GHQの女”と呼ばれた子爵夫人』 (祥伝社)2011年
  • 『扼殺〜善福寺川スチュワーデス殺人事件の闇』(祥伝社)2018年
  • 『判事の家 増補版 ―松川事件その後70年』(コールサック社)2018年
  • 『女スパイ鄭蘋茹(テンピンルー)の死』(徳間文庫)2023年

脚注

  1. ^ 東洋英和女学院ホームカミングデイ”. 2022年8月15日閲覧。
  2. ^ 橘かがり”. 2022年8月15日閲覧。
  3. ^ 橘 かがり”. 2022年8月15日閲覧。
  4. ^ ノンフィクションノベル作家 橘 かがり さん 軽井沢新聞”. 2022年8月15日閲覧。
  5. ^ a b 『人事興信録(第38版)上』人事興信所、1995年。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「橘かがり」の関連用語

橘かがりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



橘かがりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの橘かがり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS