橋爪檳榔子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 橋爪檳榔子の意味・解説 

橋爪檳榔子

(橋爪恵 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 05:05 UTC 版)

橋爪 檳榔子(はしづめ びんろうじ、1897年8月17日[1] - 1963年11月8日)は、日本医師薬学者、日本における医療評論家の先駆者とされる。本名は恵(めぐみ)。男性。

人物・来歴

長野県松本市出身。弟に橋爪健、橋爪克巳(1903-1983)がいる。1922年東京帝国大学医学部薬学科卒、1927年千葉医科大学卒。三共製薬社員、別府化学薬品代表、日本薬学会編集主任。川端康成の友人。

著書

  • 『家庭に必要な薬の用ひ方』橋爪恵、アルス婦人叢書 1923
  • 『学芸插話』アルス, 1924
  • 『人体の神秘科学百話』日本公論社, 1934
  • 『欧亜新風景』河出書房, 1937
  • 『戦陣医学』橋爪恵、文松堂書店, 1943
  • 『医科学の三巨人』橋爪恵、潮文閣, 1943
  • 『日本医薬学の三偉人』橋爪恵、弘学社, 1948

共編著

  • 『巨人高峰博士』橋爪恵編. 三共, 1931
  • 『児童の喜ぶ飲み物とお弁当』橋爪恵・小林完共著. 誠文堂文庫, 1932

翻訳

  • パアシイ・メイ『医薬合成化学』橋爪恵訳、同済号書房, 1930

脚注

  1. ^ 『人事興信録 第21版 下』人事興信所、1961年、は18頁。

参考

  • 『日本人名大辞典』 2001
  • 『文藝年鑑』 1955
  • 川端康成「南伊豆行」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「橋爪檳榔子」の関連用語

橋爪檳榔子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



橋爪檳榔子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの橋爪檳榔子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS