横須賀しょうぶ園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 日本の植物園 > 横須賀しょうぶ園の意味・解説 

横須賀しょうぶ園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/02 03:19 UTC 版)

横須賀しょうぶ園
菖蒲苑のハナショウブ
分類 庭園
所在地
座標 北緯35度15分24.32秒 東経139度38分24.87秒 / 北緯35.2567556度 東経139.6402417度 / 35.2567556; 139.6402417
面積 約3.8ha
開園 1988年(昭和63年)6月
運営者 横須賀市(指定管理者:横須賀緑化造園協同組合)
設備・遊具 庭園、レストラン、売店、休憩及び集会施設など。
駐車場 普通車90台、大型車3台収容可能。
テンプレートを表示

横須賀しょうぶ園(よこすかしょうぶえん)は、神奈川県横須賀市阿部倉にある市立の公園(庭園[1]指定管理者の横須賀緑化造園協同組合が管理・運営をしている[2]。面積は約3.8ha。

毎年5月から6月にかけて、約7,000m2の広大な菖蒲田に約14万株のハナショウブが咲く。菖蒲苑のほかにふじ苑やしゃくなげ苑、バラの庭園、灌漑に使われていたため池を整備したスイレン池などがあり、1年を通じて多様な花々を観賞できる。

交通・周辺施設

脚注

公式サイト





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横須賀しょうぶ園」の関連用語

横須賀しょうぶ園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横須賀しょうぶ園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横須賀しょうぶ園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS