横浜市立緑園義務教育学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 横浜市立緑園義務教育学校の意味・解説 

横浜市立緑園義務教育学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/17 02:34 UTC 版)

横浜市立緑園義務教育学校
北緯35度26分38秒 東経139度31分37秒 / 北緯35.44389度 東経139.52681度 / 35.44389; 139.52681座標: 北緯35度26分38秒 東経139度31分37秒 / 北緯35.44389度 東経139.52681度 / 35.44389; 139.52681
国公私立の別 公立学校
設置者 横浜市
併合学校 横浜市立緑園西小学校
横浜市立緑園東小学校
校訓 真のグローバル人材に(Be a true global citizen)
自主 協働 創造(initiate collaborate create)
設立年月日 2022年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード C214210020034
所在地 245-0002
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

横浜市立緑園義務教育学校(よこはましりつ りょくえんぎむきょういくがっこう)は神奈川県横浜市泉区緑園五丁目にある義務教育学校である。本校は、霧が丘西金沢に次いで、横浜市内3校目の義務教育学校となる。 通称として横浜市立義務教育学校緑園学園(よこはましりつぎむきょういくがっこうりょくえんがくえん)を用いている。

概要

既存の緑園東小学校(横浜市泉区緑園地区)を再整備し、9年間一貫した教育を行う施設一体型の義務教育学校として開校した。なお、緑園東小学校の校舎は、前期課程の校舎として継続使用する[1]

沿革

  • 2020年令和2年)度 - 校舎増築工事(1期工事)、改修工事(2期工事)実施。
  • 2021年(令和3年)度 - 改修工事(2期工事)実施
  • 2021年(令和3年)
    • 10月28日 - 緑園東小学校にて、「緑園学園開校説明会」を開催。
    • 10月29日 - 緑園西小学校にて、「緑園学園開校説明会」を開催。
  • 2022年(令和4年)
    • 2月9日 - 緑園東小学校にて、新7年生(中学1年生相当)保護者向けの「進級説明会」を開催。
    • 3月23日 - 後期課程へ進級・転入予定の児童生徒向け施設見学会実施。
    • 4月1日 - 開校。開校式挙行。
    • 10月31日 - 最初の文化祭開催。
  • 2023年(令和5年)

学校教育目標

  • ○自ら学び、考え、表現し、問題解決する力の育成
  • ○自他の生命を尊重し、心と体の健康を向上していく力
  • ○他者と協働し、よりよい生き方を創造する力の育成

在籍者数

2022年4月1日の開校時点

前期課程

学年 1年 2年 3年 4年 5年 6年 個別支援 合計
学級 4 4 4 4 4 3 5 28
児童 129 135 118 128 135 109 36 790

後期課程

学年 7年 8年 9年 個別支援 合計
学級 3 2 2 1 8
生徒 94 68 79 7 248

通学区域

出典:[2]

  • 泉区
    • 池の谷
    • 岡津町(2777番地10号、2790番地(2号~8号・10号・15号~17号)、2796番地、2802番地、2806番地~2808番地、2831番地~2833番地、3013番地)
    • 新橋町(1303番、1305番地、1306番地、1307番地(2号・3号)、1331番地(4号・7号)、1332番地、1337番地(1号~17号・20号~41号・43号~46号・50号・51号・58号~64号)、1338番地、1339番地(2号・3号・7号~11号)、1342番地(1号・3号~9号・12号・13号・16号~20号・22号・23号・27号・28号)、1343番地、1347番地(1号~131号・133号~140号・142号~147号・149号~156号・158号・159号・161号~173号)、1348番地~1350番、1352番地~1355番地、1357番地、1358番地、1360番地~1374番地、1413番地~1417番地、1418番地3号、1420番地~1459番地、1463番地、1464番地1号、1465番地~1473番地、1477番地4号、1509番地~1512番地、1514番地~1519番地、1520番地(5号・6号)、1588番地、1755番地~1760番地、1762番地)
    • 緑園一丁目
    • 緑園二丁目
    • 緑園三丁目
    • 緑園四丁目
    • 緑園五丁目
    • 緑園六丁目
    • 緑園七丁目
  • 戸塚区
    • 名瀬町(2097番地~2100番地、2121番地(道路以西)、2128番地~2131番地、2133番地、2145番地、2146番地、2149番地~2239番地、2259番地、2265番地2号~2483番地、2485番地~2487番地、2501番地~2508番地、2513番地、2524番地、2600番地以降)

周辺

  • サンステージ緑園都市
  • 戸塚カントリークラブ
    • なお、本校は戸塚区との区境線に近い。

アクセス

脚注

  1. ^ 「緑園学園」が開校します (PDF) - 横浜市教育委員会・2022年3月28日横浜市記者発表資料リリース
  2. ^ 横浜市立小学校、横浜市立中学校及び横浜市立義務教育学校の通学区域並びに就学すべき学校の指定に関する規則”. 横浜市 (2024年11月15日). 2025年3月17日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  横浜市立緑園義務教育学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横浜市立緑園義務教育学校」の関連用語

横浜市立緑園義務教育学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横浜市立緑園義務教育学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横浜市立緑園義務教育学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS