横書き部分の改正
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 06:17 UTC 版)
縦書きの改め文であっても、横書きの字句を改正する場合には、当該字句は横書きのまま引用しなければならないことに留意する。 このような例としては、所得税法等の一部を改正する法律(平成31年法律第6号)第1条中所得税法別表第1から別表第4までの改正規定を挙げることができる。同法では、字句を加える場合に「次に」と表現している。 また、横書きの改め文で縦書きの字句を改正する場合も同様である。 別表第一○○の項中「甲」を「乙」に改め︑「丙」の次に「丁」を加える︒ 別表第一○○の項中「甲」を「乙」に改め、「丙」の次に「丁」を加える。
※この「横書き部分の改正」の解説は、「改め文方式」の解説の一部です。
「横書き部分の改正」を含む「改め文方式」の記事については、「改め文方式」の概要を参照ください。
- 横書き部分の改正のページへのリンク