樋口公啓とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 樋口公啓の意味・解説 

樋口公啓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/08 14:34 UTC 版)

人事院総裁賞選考委員会委員として、人事院が公表した肖像写真

樋口 公啓(ひぐち こうけい、1936年昭和11年)3月14日[1] - 2018年平成30年)10月16日)は、日本実業家

経歴

鳥取県米子市出身。1960年慶應義塾大学経済学部卒業後、東京海上火災保険株式会社入社。1996年社長、2001年会長、2003年相談役に就任。この間日本損害保険協会会長や日本経済団体連合会副会長等を歴任。その後、ビジネスに見切りをつけ大学院で学びなおす。2005年慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程修了、2011年同後期博士課程修了。2018年10月16日、胆管炎のため死去、82歳没[2]

著書

山田方谷の思想と藩政改革明徳出版社、2011年2月

脚注

  1. ^ 『現代物故者事典2018~2020』(日外アソシエーツ、2021年)p.452
  2. ^ 樋口公啓氏が死去 元東京海上火災保険(現東京海上日動火災保険)社長 日本経済新聞 2018年10月17日

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「樋口公啓」の関連用語

樋口公啓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



樋口公啓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの樋口公啓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS