極東ボクシングクラブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 東京都区部のスポーツ施設 > 極東ボクシングクラブの意味・解説 

極東ボクシングクラブ

(極東ボクシングジム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 09:52 UTC 版)

極東ボクシングクラブ(きょくとうボクシングクラブ)は、東京都新宿区にあるボクシングジムである。

概要

昭和初期に設立された国内最古の部類に当たるボクシングジムである。

1960年代前半、TBSと組んで企画した「ボクシング教室」には7,000人の応募が殺到し、沼田義明や石山六郎を輩出した[1]

かねてからメキシコと関係が深く、元WBC世界ミニマム級チャンピオン、ホセ・アントニオ・アギーレのジャガージムと姉妹ジムとなっている。

現在の会長は四方浩介で5代目である。

脚注

  1. ^ ボクシング・マガジン編集部 編『日本プロボクシング史 世界タイトルマッチで見る50年』ベースボール・マガジン社、2002年5月31日、118頁。ISBN 978-4-583-03695-3 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「極東ボクシングクラブ」の関連用語

極東ボクシングクラブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



極東ボクシングクラブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの極東ボクシングクラブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS