楡林窟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 楡林窟の意味・解説 

楡林窟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/06 20:40 UTC 版)

楡林窟の外観
琵琶奏者(第25石窟、唐朝

楡林窟(ゆりんくつ、中国語: 榆林窟)は、中国甘粛省酒泉市瓜州県にある仏教関係の洞窟寺院遺跡である。オアシスの町、敦煌莫高窟から東に100キロメートルほど離れた場所にある。楡林窟の名前は、そこを流れる楡林川の畔のの並木に由来する。[1]

楡林窟には42の洞窟があり、唐代から元代(7世紀から14世紀)にかけての約250体の多色彫像と4,200平方メートルの壁画がある。1961年、第一回中華人民共和国全国重点文物保護単位として保護指定された遺跡のひとつである[2]。2008年、楡林石窟はユネスコ世界遺産シルクロードの中国区間の一部として登録申請された。

各石窟の紹介

上でクリックできる英語版に、各石窟が壁画などと共に簡単に紹介されている。

参照項目

脚注

外部リンク

座標: 北緯40度3分33秒 東経95度56分10秒 / 北緯40.05917度 東経95.93611度 / 40.05917; 95.93611




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  楡林窟のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楡林窟」の関連用語

楡林窟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楡林窟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楡林窟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS