楠木大神とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 楠木大神の意味・解説 

楠木大神

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 05:51 UTC 版)

楠木大神
所在地 大阪府大阪市中央区谷町7丁目1
創建 不詳
別名 クスノキさん
地図
楠木大神 (大阪市)
テンプレートを表示

楠木大神(くすのきおおかみ)とは大阪府大阪市中央区谷町7丁目[1]に存在する神社の名称。愛称は「クスノキさん」[1]

概要

楠木大神は、車道の中央に位置する神社である。樹齢500‐600年のクスノキが祀られており、根元には鳥居が設置されている。陶器製の蛇も祀られている。[1]

かつてこの場所には本照寺という寺院が存在し、その寺院の境内に存在する御神木がこのクスノキであった。だが1938年に道路の拡張工事が行われ、現在のような形になった。本照寺があった場所には現在はマンションが建っている。[2]

かつてこのクスノキを伐採するという計画があったときに、枝を切ろうとした人が急死して伐採が中止になったという話が存在している。[2]

この神社のある通りは「楠木通り」という名前になっており、付近のマンションや商店の名前に「楠木通り」が使われていることがある。[2]

最寄り駅

脚注

座標: 北緯34度40分18.1秒 東経135度31分02.6秒 / 北緯34.671694度 東経135.517389度 / 34.671694; 135.517389




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楠木大神」の関連用語

楠木大神のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楠木大神のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楠木大神 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS