森雅之_(漫画家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 森雅之_(漫画家)の意味・解説 

森雅之 (漫画家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/06 08:23 UTC 版)

森 雅之(もり まさゆき、1957年2月11日 - )は、日本漫画家。男性。北海道浦河町出身。札幌市在住。漫画家の鈴木翁二は義兄。妻は画家・絵本作家の森環。

略歴・人物

北海道札幌東高等学校卒業後、桜美林大学中退を経て、北海道デザイナー専門学院造形美術科卒[1]1976年、漫画専門誌「漫波」に掲載された『写真物語』でデビュー。

作品は整序された枠線による定型的な画面構成の中に素直な描線で描かれ、モノクロ作品では、黒白の配分に優れる。また、カラーの色使いも美しく絵本を思わせる。デビュー以来、作品の描写は安定して変化は殆ど無い。

内容としては、日常生活の中で心暖まるさりげないエピソードをリリカルに描く作品が多い。男性でありながら、思春期の少女のふとした心の揺れやざわめきを見事にとらえる。

モーニング」「月刊アフタヌーン」「ガロ」「Duet」「まんがライフオリジナル」「ぱふ」「天文ガイド」「読売新聞家庭版」「週刊金曜日」「アックス」等、発表する場は多岐に渡っているが、それにより作風が変わることは少ない。

経歴

  • 1976年、『写真物語』でデビュー
  • 1996年、第25回日本漫画家協会賞優秀賞受賞(『ペッパーミント物語』)

作品リスト

  • 夜と薔薇(1979年、清彗社:1987年・1990年、ふゅーじょんぷろだくと)
  • 散歩しながらうたう唄(1986年、ふゅーじょんぷろだくと)
  • ポケットストーリー(1987年 - 1988年、モーニング・コミックブック、講談社
  • リリックス(モーニング・コミックブック)
  • 惑星物語(1991年、河出書房新社
  • 水の夢(1994年、ファンタジーコミックス、偕成社)
  • ペッパーミント物語(1986年 - 1995年、Duet、集英社 単行本:1995年、ホームコミックス、集英社:2004年、珈琲文庫、ふゅーじょんぷろだくと)
  • 長万部山村歴史ブック「オ・シャマンペ」(1996年、北海道長万部町
  • mf-メゾフォルテ-(1996年、珈琲文庫)
  • 耳の散歩(1998年、眠れぬ夜の奇妙な話コミックス、朝日ソノラマ
  • 追伸-二人の手紙物語-(2004年、バジリコ)
  • 恵みのとき―病気になったら(2005年、サンマーク出版)
  • 散歩手帖-ポケットに憧れを入れて歩こう-(2008年、大和書房)
  • 「そだててあそぼう ウマの絵本」(2009年、農山漁村文化協会〈農文協〉)
  • すみれちゃん(2010年、ビリケン出版)
  • 星と星座をみつけよう(2014年、誠文堂新光社)
  • 僕の金魚(2017年、まんだらけ出版)
  • 月の満ちかけをながめよう(2018年、誠文堂新光社)
  • ポケットの中の唄(2019年、青林工藝舎)

脚注

  1. ^ 北海道文学館編『北の表現者たち2014』106p

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森雅之_(漫画家)」の関連用語

森雅之_(漫画家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森雅之_(漫画家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森雅之 (漫画家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS