珈琲文庫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 珈琲文庫の意味・解説 

珈琲文庫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/01/25 16:17 UTC 版)

珈琲文庫(こーひーぶんこ)は、ふゅーじょんぷろだくとが発行しているコミックレーベルである。文庫と称しているが実際は新書コミックスより一回り大きいサイズである。

目次

概歴

1994年から2004年まで刊行されていた。主に勝川克志永島慎二森雅之水野英子石ノ森章太郎などの漫画家作品を主力とする。

特徴

90年代から文庫化や復刊ブームといったものが起こっていたが[1][2]、珈琲文庫もそのような層を対象とし、[3]早い時期から名作系作品を中心に刊行していた。しかし、復刊を予定していた『ストップ!にいちゃん』(関谷ひさし)、『まぼろし探偵』(桑田次郎)、『背番号0』(寺田ヒロオ[4]などの作品が他社から先に刊行されてしまい、また、各社がこぞって復刊に取り組み始めたこともあってか、2004年に刊行された『龍神沼』(石ノ森章太郎)を最後に新刊は出なくなった。

刊行作品一覧

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 読売新聞1994年7月13日付。
  2. ^ 『日本一のマンガを探せ』(1997年、宝島社、102P、108P、134P)
  3. ^ ふゅーじょんぷろだくと刊『セシリア』(水野英子、2004年、152P)より
  4. ^ 2004年発行の『ふゅーじょんぷろだくと新刊案内』より

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「珈琲文庫」の関連用語

珈琲文庫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



珈琲文庫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの珈琲文庫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS