森田卓爾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/20 01:01 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動森田 卓爾(もりた たくじ、慶応2年2月1日[1](1866年3月17日) - 昭和3年(1928年)4月13日[2])は、日本の衆議院議員(憲政本党)。弁護士。
経歴
安芸国高田郡根野村(現在の広島県安芸高田市)出身。最初慶應義塾に入学したが、東京専門学校(現在の早稲田大学)に移り、1886年(明治19年)に卒業した。翌年、代言人試験に合格し、東京にて開業。1889年(明治22年)に広島市に事務所を移し、広島弁護士会長にたびたび選ばれた。
1902年(明治35年)、第7回衆議院議員総選挙に出馬し、当選。第8回、第9回でも再選を果たした。
脚注
参考文献
- 『新選代議士列伝』金港堂、1902年。
- 森田卓爾のページへのリンク