森田ヤエ子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 森田ヤエ子の意味・解説 

森田ヤエ子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/14 15:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

森田 ヤエ子(もりた ヤエこ、1927年 - 2004年5月25日[1])は、日本詩人作詞家

来歴

新潟県出身[1]福岡県山田市で炭鉱会社に勤務する傍ら、数々の労働歌の作詞を手掛ける[1]がんばろう」「この勝利ひびけとどろけ」など戦後日本を代表する運動歌は、同じく筑豊が生んだ労働者作曲家・荒木栄とのコンビで生まれた。また三池闘争のなかで結ばれた二人への祝婚歌として書かれた「花をおくろう」(荒木栄作曲)は、共産党員の結婚式でいまでも歌われている。[要出典]

1996年ごろから入退院を繰り返す[要出典]。2004年5月25日、敗血症により、飯塚市の病院で死去した[1]

著書に『この勝利ひびけとどろけ―荒木栄の生涯』(大月書店、1983年)がある。

脚注

  1. ^ a b c d “森田ヤエ子さん死去/労働運動愛唱歌の作詞者”. 四国新聞. (2004年5月29日). http://www.shikoku-np.co.jp/national/okuyami/article.aspx?id=20040529000088 2020年4月13日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  森田ヤエ子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森田ヤエ子」の関連用語

森田ヤエ子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森田ヤエ子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森田ヤエ子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS