森信号所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/04 09:14 UTC 版)
![]() | 出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。 |
森信号所 | |
---|---|
もり Mori | |
◄交野市 (1.5 km) (0.2 km) 河内森► | |
南は河内森駅、北は河内磐船駅 | |
所在地 | 大阪府交野市私市 |
所属事業者 | 京阪電気鉄道 |
所属路線 | 交野線 |
キロ程 | 5.9 km(枚方市起点) |
駅構造 | 地上駅 |
開業年月日 | 1987年(昭和62年)5月28日 |
廃止年月日 | 1992年(平成4年)9月12日 |
備考 | 複線化による廃止 |
森信号所(もりしんごうじょ)は、かつて大阪府交野市私市にあった、京阪電気鉄道交野線の信号場である。
歴史
交野市駅から当信号所までの複線化に伴い設置されたが、当信号所から私市駅まで複線化されたことに伴い廃止された。
年表
隣の駅
脚注
参考文献
- 新潮社 今尾恵介編 日本鉄道旅行地図帳第10号「大阪」 ISBN 978-4-10-790028-9
関連項目
- 森信号所のページへのリンク