梵字巳待塔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 12:53 UTC 版)
関東・東北地方には弁才天の種子である(ソ)一文字が刻まれた梵字巳待塔がある。また、弁才天の種字には(ウ)が用いられることもあり、「供養」「巳待供養塔」などと刻まれた塔がある。(ウ)は宇賀神の「宇」の字を梵字化したとする説もある。
※この「梵字巳待塔」の解説は、「巳待塔」の解説の一部です。
「梵字巳待塔」を含む「巳待塔」の記事については、「巳待塔」の概要を参照ください。
- 梵字巳待塔のページへのリンク