桂福矢
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 16:32 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | 出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。 |
![]() 桂春團治一門の定紋「花菱」 | |
本名 | |
---|---|
生年月日 | 1974年5月16日(47歳) |
出身地 | ![]() |
師匠 | 四代目桂福團治 |
出囃子 | 楽隊 |
活動期間 | 1994年 - |
活動内容 | 上方落語 |
所属 | 松竹芸能 |
公式サイト | 松竹芸能 |
備考 | |
上方落語協会会員 | |
桂 福矢(かつら ふくや、1974年5月16日 - )は和歌山県出身の落語家。本名∶尾藤 宣洋。出囃子は『楽隊』。松竹芸能所属。上方落語協会会員。
経歴
人物
- 落語の枕は、福本豊などの野球の話、合コンなど自身の恋愛の話になることが多い。
- 『茶屋町MBS劇場』(MBSラジオ)2016年11月26日放送分で流されたラジオドラマ「上方落語四天王 さえずり噺〜ああ、青春の上方落語〜」では、大師匠の3代目桂春団治を演じた。上方落語四天王のキャストで、他の3人(6代目笑福亭松鶴役:笑福亭鶴二、3代目桂米朝役:桂宗助、5代目桂文枝役:桂かい枝)が直弟子である中、福矢だけが孫弟子だった。
出典
- k.fukuya - 松竹芸能公式プロフィール
- 協会員プロフィール:桂福矢 - 上方落語協会公式プロフィール
関連項目
固有名詞の分類
- 桂福矢のページへのリンク