桂文昇 (4代目)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/13 15:16 UTC 版)
4代目 | |
![]() 結三柏は、桂文枝一門の定紋である。 | |
本名 | |
---|---|
生年月日 | 1964年11月13日(60歳) |
出生地 | ![]() |
師匠 | 5代目桂文枝 |
名跡 | 1. 桂小國(1984年 - 1998年) 2. 4代目桂 文昇(1998年 - ) |
出囃子 | 越後獅子 |
活動期間 | 1984年 - |
活動内容 | 上方落語 |
所属 | よしもとクリエイティブ・エージェンシー |
備考 | |
上方落語協会会員 | |
4代目桂 文昇(かつら ぶんしょう、1964年11月13日 - )は、大阪市出身の落語家。本名は
来歴・人物
大阪府立岸和田高等学校卒業後、1984年6月9日に桂小文枝(後の5代目桂文枝)に入門。
1998年11月、芸名を桂小國から改め、4代目桂文昇を襲名。
余芸で日舞や阿波踊りを踊る。前名の「小國」は本名から一字取った。
出典
- タレントプロフィール - ウェイバックマシン(2007年10月28日アーカイブ分) - 吉本興業公式プロフィール
関連項目
外部リンク
- 桂文昇後援会 - 公式サイト
- 協会員プロフィール:桂文昇 - 上方落語協会公式プロフィール
- 桂文昇_(4代目)のページへのリンク