栄螺堂とは? わかりやすく解説

栄螺堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/04 13:49 UTC 版)

栄螺堂(さざえどう、さざいどう)は、江戸時代後期の東北から関東地方にかけて見られた特異な建築様式の仏堂である。堂内は螺旋構造の回廊となっており、順路に沿って三十三観音百観音などが配置され、堂内を進むだけで巡礼が叶うような構造となっている。仏教の礼法である右繞三匝(うにょうさんぞう)に基づいて、右回りに三回匝る(めぐる)ことで参拝できるようになっていることから、本来は三匝堂(さんそうどう)というが、螺旋構造や外観が巻貝サザエに似ていることから、通称で「栄螺堂」や「サザエ堂」などと呼ばれる。


  1. ^ 新編武蔵風土記稿 亀戸村.
  2. ^ a b 江戸名所図会 三匝堂.
  3. ^ a b c 小林文次 1966, pp. 53–59.
  4. ^ 2018年(平成30年)12月25日指定(同日付文部科学省告示第231号)
  5. ^ さざえ堂
  6. ^ 取手市/長禅寺三世堂
  7. ^ 栄螺堂 - 弘前市
  8. ^ 本庄市観光協会|百体観音堂
  9. ^ 大正大学すがも鴨台観音堂
  10. ^ 3回上がれば夢かなう 「ぶんぶん堂」落慶法要 大分 産経ニュース、2015年4月30日
  11. ^ 会津さざえ堂公式ホームページ
  12. ^ 新編会津風土記』による
  13. ^ 新建築社『NHK 夢の美術館 世界の名建築100選』新建築社、2008年、78頁。ISBN 978-4-7869-0219-2 
  14. ^ 「新指定の文化財」『月刊文化財』383号、第一法規、1995、pp.25 - 28


「栄螺堂」の続きの解説一覧




栄螺堂と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から栄螺堂を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から栄螺堂を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から栄螺堂を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「栄螺堂」の関連用語

栄螺堂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



栄螺堂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの栄螺堂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS