柴崎淳とは? わかりやすく解説

柴崎淳

(柴﨑淳 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/19 07:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
本来の表記は「柴﨑淳」です。この記事に付けられた題名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。
獲得メダル
日本
男子 自転車競技
ジュニア世界選手権自転車競技大会
2004 モスクワ チームスプリント

柴崎 淳(しばさき あつし、1986年9月19日 - )は、競輪選手日本競輪学校第91期卒業。日本競輪選手会三重支部所属。師匠は佐久間重光。兄・柴崎俊光も競輪選手であり、日本競輪学校の同期にあたる。

経歴

10歳の頃から競輪選手を目指していた[1]三重県立朝明高等学校在籍時代、2004年ジュニア世界選手権自転車競技大会・チームスプリントにおいて、菅田壱道大西祐とのトリオで2位に入る。1回戦で記録した47秒110は、250mバンクのジュニア日本記録である(2011年現在)。

また同年の全国高等学校総合体育大会自転車競技大会のスプリントを制覇。これらの実績が認められ、高校卒業後、スイスにあるワールドサイクリングセンター (WCC)に留学した。

帰国後、同期の中ではただ一人、特別選抜入学制度により、日本競輪学校第91期生として入学。ジュニア世界選でトリオを組んだ菅田、大西も同期である。同校卒業後、師匠である佐久間重光の指導を受け、2006年7月17日、ホームバンクである四日市競輪場でデビューを迎え1着。2008年、ホーム四日市で行なわれた記念競輪決勝戦を制し、同期として最初の記念優勝者となった。平成20年優秀選手賞受賞[2]

2018年11月、第60回朝日新聞社杯競輪祭でGI出場52回目にして初の決勝進出を果たした[3]

脚注

外部リンク

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柴崎淳」の関連用語

柴崎淳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柴崎淳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柴崎淳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS