柳家小はぜ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 13:11 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年3月) |
柳家 小はぜ(やなぎや こはぜ)は、落語家の名跡。
![]() 十代目柳家小三治一門定紋「変わり羽団扇」 | |
本名 | |
---|---|
生年月日 | 1982年10月4日(42歳) |
出身地 | ![]() |
師匠 | 柳家はん治 |
出囃子 | 赤猫 |
活動期間 | 2011年 - |
活動内容 | 落語家 |
所属 | 落語協会 |
柳家 小はぜ(やなぎや こはぜ、1982年10月4日 - )は、落語協会に所属する落語家[2]。紋は『変わり羽団扇』[2]。出囃子は『赤猫』。本名∶辻浦 和哉。
経歴
2011年12月、柳家はん治に入門[2]。翌年11月1日、入船亭辰まきと共に前座となる。前座名は師匠の前名でもある「小はぜ」[2]を貰った。
2016年11月1日に柳家小かじ、三遊亭伊織と共に二ツ目昇進[2]。
2026年3月21日、柳家圭花、三遊亭ふう丈、三遊亭伊織、入舟辰乃助とともに真打昇進予定[3]。
芸歴
脚注
注釈
出典
- ^ 柳家はん治 - 落語協会
- ^ a b c d e 柳家小はぜ - 落語協会
- ^ “令和8年 春 真打昇進決定 | 最新情報 | 一般社団法人落語協会”. www.rakugo-kyokai.jp. 2025年5月2日閲覧。
外部リンク
- 柳家小はぜ - 落語協会 - 落語協会
- 久が原落語友の会「くがらく」独占インタビュー 第22回 柳家小はぜさんの回(1)~(3)
- 柳家小はぜのページへのリンク