柳井伝八とは? わかりやすく解説

柳井伝八

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/18 06:25 UTC 版)

柳井 伝八(やない でんぱち、1936年昭和11年〉10月[1] - 2019年令和元年〉6月13日[2])は、日本の政治家。元大阪市会議員。

経歴

1991年から約一年間、大阪市議会の副議長を務める[3]。1992年、藍綬褒章を受章[1]

1994年12月公明分党によって結成された公明藤井富雄代表の下で橋本辰二郎笠間肇土師進らと中央幹事会副代表に就任した[4]

副代表として原水禁に積極的に参加した。

大阪市議会議員を8期務めた[5]

2019年6月13日、肺癌のため死去[1]

脚注

  1. ^ a b c 『現代物故者事典 2021〜2023』日外アソシエーツ、2024年、p.866。
  2. ^ 訃報:柳井伝八さん 82歳=元公明党府本部代表、元大阪市副議長」毎日新聞
  3. ^ 大阪市大阪市会:歴代議長・副議長」大阪市会事務局
  4. ^ 前衛 : 日本共産党中央委員会理論政治誌 (5月臨時増刊)(673)」国立国会図書館デジタルコレクション
  5. ^ 第81話 2000年総選挙」日本共産党大阪府委員会




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

柳井伝八のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柳井伝八のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柳井伝八 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS