枝松克幸とは? わかりやすく解説

枝松克幸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/27 19:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

枝松 克幸(えだまつ かつゆき)は、日本漫画家。代表作に『じゃりガキ9』など。三重県立津工業高等学校卒業[1]

作品リスト

連載作品

  • 出口兄弟奮戦記
  • フォーエバー神児くん
  • イレギュラーバウンド
  • じゃりガキ9
  • 4SPIRITS
  • キンタEXTRA
  • 東京野球小僧
  • RISINGキッズ

読切り作品

  • 出口兄弟恋愛記
    • 出口兄弟動乱記
  • にゃんころ同盟
  • ガッツ!ザウルス
  • ラブ・ジェネレーション
  • 星の流れに道化者〜4SPIRITS番外編〜
  • SUZUKA・SPIRITS〜SPIRITS OF RIDERS編〜
    • SUZUKA・SPIRITS〜野球編〜

フォーエバー神児くん

天才科学者の祖父、鳴海神兵衛が発明した「パラメット(パラサイコ・ヘルメット)」という、被った人の精神力を身体能力に変換し、大幅にパワーアップさせるヘルメットを手にした小学生の少年・鳴海神児が、パ・リーグ万年最下位のお荷物球団、武蔵野ワイルドキャッツ(架空。オーナー企業はやはり架空の「武蔵野乳業」)に入団。周りのプロ選手たちに対して、持って生まれた闘争心、集中力を身をもって示し、パラメットボール(球速は120km程度だが、バットを通り抜ける)やニューパラメットボール(前述パラメットボールのパワーアップ版、球速が増している上に、人体などの分厚いものすら通りぬけることが可能)などの魔球を駆使して、リーグ初優勝を目指す。

また、優勝することにより、事故によって片足が不自由な少女・陽子にも勇気を伝え、陽子はリハビリに励むようになる、というストーリー。単行本内のカットには成長し、白いパラメットを被って、同じように成長した神児とキャッチボールしているという、ファン感涙物のカットがある。

単行本は集英社ジャンプ・コミックスより全3巻が当時発売されていた。

脚注

  1. ^ 東京野球小僧3巻表2より




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「枝松克幸」の関連用語

枝松克幸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



枝松克幸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの枝松克幸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS