林正道 (実業家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 林正道 (実業家)の意味・解説 

林正道 (実業家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/30 07:31 UTC 版)

はやし まさみち

林 正道
2020年1月11日 京都8R口取り式
生誕 (1956-02-08) 1956年2月8日(69歳) [1][2]
出身校 明治大学工学部[1]
職業 実業家馬主
肩書き 株式会社シンプレクス・インベストメント・アドバイザーズ 元代表取締役社長[2]
テンプレートを表示

林 正道(はやし まさみち、1956年2月8日[1][2] - )は、日本実業家馬主

経歴

1979年に日興不動産株式会社、次いで1999年日興証券株式会社に入社[2]2001年に不動産業務室長、翌年4月に日興コーディアル証券株式会社不動産業務室長となり、同年6月にシンプレクス・インベストメント・アドバイザーズを設立した[2]

馬主活動

第49回ステイヤーズステークスの口取り式、優勝馬アルバート

日本中央競馬会(JRA)に登録する馬主としても知られる。勝負服の柄は海老、黒縦縞[3]冠名は特に用いない。

GI競走こそ未勝利であるが、初年度の所有馬から重賞勝ち馬が3頭現れるなど、活躍馬の多い相馬眼の持ち主である[4]

来歴

主な所有馬

重賞競走優勝馬

その他の所有馬

  • ガンジス(2012年橘ステークス、ペルセウスステークス、ギャラクシーステークス)
  • バンデ(2014年札幌日経オープン)

脚注

  1. ^ a b c 『役員四季報』2008年版 シンプレクス・インベストメント・アドバイザーズ
  2. ^ a b c d e 林正道 シンプレクス・インベストメント・アトバイザーズ”. 企業家人物辞典 (2005年6月7日). 2007年9月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月17日閲覧。
  3. ^ 林 正道”. ウマニティ. 2023年2月17日閲覧。
  4. ^ 新興馬主・林氏 驚異の相馬眼!重賞獲り続々”. スポニチアネックス. スポーツニッポン (2012年7月31日). 2023年2月17日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  林正道 (実業家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林正道 (実業家)」の関連用語

林正道 (実業家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林正道 (実業家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林正道 (実業家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS