松本純弥_(映画監督)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松本純弥_(映画監督)の意味・解説 

松本純弥 (映画監督)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/30 06:00 UTC 版)

まつもと じゅんや
松本 純弥
本名 松本 純弥
別名義 中野G
生年月日 (1986-06-15) 1986年6月15日(36歳)
出身地 日本 群馬県
職業 映画監督
ジャンル 特撮MV
活動期間 2010年 -
主な作品
映画
『さらば大戦士トゥギャザーV』
テンプレートを表示

松本 純弥(まつもと じゅんや、1986年6月15日[1] - )は、日本映画監督群馬県出身[2][3]

経歴

5歳の頃に『ゴジラvsキングギドラ』を映画館で観たことがきっかけで特撮を好むようになり、中高生の頃はゴジラ・ガメラなど巨大怪獣ものをはじめ、特に平成仮面ライダーシリーズに夢中になる[4]

大学在学時に自主映画の存在を知り、「就職するまでの遊び」というつもりで映画制作を始める[4]。しかし、就職しないまま大学を卒業して、映画制作を続行[3]。並行して2010年頃からは、上田慎一郎小路紘史、佐々木優大らとともに長年自主映画を制作し続ける[3]。2011年頃から約1年間は上田とルームシェアをしていた[5]

大学在学中の2009年末に執筆した特撮映画『さらば大戦士トゥギャザーV』の撮影に2011年3月より取り掛かるが、東日本大震災の影響や多くのトラブルに見舞われ、制作が遅滞する。約5年の歳月を経て30代を迎えた2016年に同作が完成[2]2018年に同作が富士・湖畔の映画祭で作品賞・監督賞・助演俳優賞を受賞。その他の映画祭でも受賞・入選し、これらの映画祭をきっかけに[4]2019年には念願の劇場公開を果たした[6]。同作が松本の長編デビュー作となる[2]

『さらば大戦士トゥギャザーV』の制作遅滞中にはHIPHOPMCバトル)にのめり込み、縁あって戦極MCBATTLEの一部映像を制作[2][6]。ほか、フリーランスでミュージックビデオや企業映像の制作も行っており、上田の監督映画では助監督などを担当している[3]

中野G」というペンネームを持ち、2D格闘ゲームのUIに深い関心を持っていたことから、同名義で同人誌「ゲーム雑誌みたいな同人誌」に幾度か記事を寄稿している。同人誌に本名を載せることが憚られたこと、また、同時期にHIPHOPとも関わりを持つようになったことで、この2つの活動ではこのペンネームを使用していた。長らく住んでいて第二の故郷とも呼べる中野と、ゴジラガンダム・群馬などのイニシャル「G」を合わせたもの[7]

監督作品

映画

  • さらば大戦士トゥギャザーV(2018年) - 監督・脚本・編集 ※2019年3月23日公開

ウェブドラマ

  • 郷土創生譚キョードライザー(2020年)[8]

MV

  • __(アンダーバー)「結ンデ開イテ羅刹ト骸」実写PV(2012年)[9]
  • 田中光「ECHO CHAMBER」(2016年)
  • 田中光「anti fashion」(2016年)
  • 田中光「live feat. MEISO (Pro. Bugseed)」(2016年)
  • 田中光「群青 feat.輪入道」(2016年)
  • 田中光「purity」(2016年)
  • MAKA「もう一回」(2016年)
  • Ohtoro「Sakura Daijoubu」(2017年)
  • RIN a.k.a 貫井りらん「陽炎 feat.輪入道 (Prod.Yuto.com™)」(2017年)
  • RIN a.k.a 貫井りらん「陽炎 feat.輪入道 (Prod.Yuto.com™)」【night ver.】(2017年)
  • ヒデオ銀次「男は」(2017年)
  • Ohtoro「Tokyo Is Yours with Zachtoro」(2017年)
  • 智大「弐枚目」(2018年)
  • fula「NA・DA・I!!」(2018年)
  • fula「ひみつきち」(2018年)
  • Ohtoro「Run Ohtoro Run」(2018年)
  • fula「DOG RUN」(2018年)
  • fula「okonomiyaki」(2018年)
  • Cooki3 & Ohtoro「牙 (Kiva) feat. YB」(2018年)
  • Future Is My Name「Ride On」(2019年)
  • Nick Kurosawa + Ohtoro「Miss Twist」(2020年)

その他

参加作品

短編映画

  • 恋する小説家(2011年、監督:上田慎一郎) - 制作
  • マシュマロ×ぺいん(2013年、監督:ふくだみゆき) - 制作
  • 彼女の告白ランキング(2014年、監督:上田慎一郎) - 衣装提供
  • Last Wedding Dress(2014年、監督:上田慎一郎) - 演出部応援
  • 4/猫 ねこぶんのよん「ねこまんま」(2015年、監督:上田慎一郎) - 助監督
  • テイク8(2015年、監督:上田慎一郎) - 助監督
  • 耳かきランデブー(2017年、監督:ふくだみゆき) - 助監督
  • たまえのスーパーはらわた(2018年、監督:上田慎一郎) - 助監督
  • 正装戦士スーツレンジャー(2018年、監督:上田慎一郎) - 脚本(上田と共同)・監督助手・編集・視覚効果・画像・音響設定・主題歌作詞
  • カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年、監督:上田慎一郎) - エンドロール編集

その他

  • CODEO Special Short Film.1「嬉し涙と悔し涙のまんなか」(2015年、監督:上田慎一郎) - 助監督
  • CODEO Special Short Film.2「お裾分け」(2016年、監督:上田慎一郎) - 助監督
  • 個別指導の明光義塾 塾講師ドキュメンタリー動画(2020年)
  • Muddy Days「Killing Nerds / Shake and Bake」(FUNCLUB)(2020年、ディレクター:吉川俊夫) - Bカメ撮影

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 松本純弥 [@nakano__g] (2020年6月15日). "あまり言ったりしてなかったのですが、今日6/15は自分の誕生日。" (ツイート). Twitterより2020年7月5日閲覧
  2. ^ a b c d スタッフ | together-v”. 映画『さらば大戦士トゥギャザーV』. 2020年7月5日閲覧。
  3. ^ a b c d 予告編:『さらば大戦士トゥギャザーV』/3月23日公開/戦いを終えた(特撮)ヒーローが直面するまさかの「現実」を通して、「好き」なことと向き合うことの意味を問いかける意欲作”. INTRO (2019年3月10日). 2020年7月5日閲覧。
  4. ^ a b c 松本純弥 (2019年3月9日). ヒーローが役目を終える時、真のストーリーが始まる(映画『さらば大戦士トゥギャザーV』松本純弥監督インタビュー). インタビュアー:EntaMirage!. Cafe Mirage.. http://cafemirage.net/archives/1803 2020年7月5日閲覧。 
  5. ^ 松本純弥 [@nakano__g] (2019年2月8日). "「松本がいつ、どの作品にどう関わったのか?トゥギャザーVは何をしていたのか?」を示すべく、上田さん・ふくださん・松本の時系列を表にしてみました!" (ツイート). Twitterより2020年7月5日閲覧
  6. ^ a b 松本純弥”. パフォーミングアカデミー | 俳優養成所・演技スクール | 東京. 2020年7月5日閲覧。
  7. ^ 「中野G」と名乗る訳”. 中野Gのスレッド (2016年4月30日). 2020年7月5日閲覧。
  8. ^ 郷土創生譚キョードライザー 全3話のシリーズ詳細”. ひかりTV. 2021年1月8日閲覧。
  9. ^ 【ニコニコラボ】『結ンデ開イテ羅刹ト骸』実写PV”. ニコニコ動画 (2012年10月26日). 2020年7月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  松本純弥_(映画監督)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松本純弥_(映画監督)」の関連用語

松本純弥_(映画監督)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松本純弥_(映画監督)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松本純弥 (映画監督) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS