松本博文とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松本博文の意味・解説 

松本博文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 13:45 UTC 版)

松本 博文(まつもと ひろふみ、1973年12月2日 - )は、日本フリーライター。主に将棋の中継記者、随筆を仕事とする。山口県下関市蓋井島出身。

山口県立下関西高等学校東京大学法学部卒。第132期駒場寮委員長。東京大学将棋部に所属していた大学在学中から将棋書籍の編集・執筆に携わる。

卒業後は名人戦棋譜速報の立ち上げに尽力し、「青葉」の名で中継記者を務める[1][2]

初の著書である『ルポ 電王戦』で第27回将棋ペンクラブ大賞文芸部門を受賞。

将棋文化検定1級(2022年全コース最高点)。撮影した将棋関係の写真は2022年8月時点で約50万枚。

仕事部屋に将棋関連の本を多数コレクションしており、2020年から2021年にかけて、棋士の桐谷広人がテレビ番組の企画で、所有している大量の将棋雑誌を処分するとした際も、「買い取り手」として名乗り出た[3]

書籍

  • ルポ 電王戦 人間vs.コンピュータの真実 (NHK出版、2014/06/07、ISBN 978-4140884362)
  • ドキュメント コンピュータ将棋 (KADOKAWA、2015/03/25、ISBN 978-4040820019)
  • 東大駒場寮物語 (KADOKAWA、2015/12/10、ISBN 978-4041032770)
  • 棋士とAIはどう戦ってきたか~人間vs.人工知能の激闘の歴史 (洋泉社、 2017/05/20、978-4800311719)
  • 藤井聡太 天才はいかに生まれたか (NHK出版、 2017/10/10、978-4140885321)
  • 藤井聡太はAIに勝てるか? (光文社、2018/03/20、978-4334043452)
  • あなたに「指さる」将棋の言葉 (セブン&アイ出版、 2018/03/28、978-4860087708)
  • 天才 藤井聡太 中村徹共著 文春文庫 2018/11/9
  • 棋承転結――24の物語 棋士たちのいま 朝日新聞出版 2023/6/20

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松本博文」の関連用語

松本博文のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松本博文のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松本博文 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS