松本倭重
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 04:59 UTC 版)
松本 倭重[1](まつもと わじゅう、1881年〈明治14年〉10月9日[2] - 1943年〈昭和18年〉11月13日[3])は、日本の会社役員、地主[注 1]、政治家。鳥取県会議員(政友会)[3]。鳥取県西伯郡県村長[2][5]。米子共立検番監査役[6]。合資会社米子均一タクシー自動車商会有限責任社員[7]。
人物
鳥取県西伯郡県村(現・米子市)出身。鳥取県立農学校卒業[2]。郡会議員[1][8]、県村会議員、学務委員、鳥取県会議員、参事会員等を歴任[2]。1923年、県村長に就任[2]。
大日本國粹会鳥取県米子支部長である[5]。住所は鳥取県西伯郡県村大字日下[7]。
脚注
注釈
出典
- ^ a b 『大日本紳士名鑑』鳥取県 29頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2024年12月31日閲覧。
- ^ a b c d e 『市町村治績録 改訂第2版』鳥取県32頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年12月12日閲覧。
- ^ a b 『鳥取県議会史 別巻』340頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2025年2月28日閲覧。
- ^ 『西伯之資力 大正11年10月調』96頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年12月12日閲覧。
- ^ a b 『山陰之人物及事業大観』350頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年12月12日閲覧。
- ^ 『日本産業総覧』588頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年12月12日閲覧。
- ^ a b 『官報 1927年02月24日』官報 第44号 554頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年12月12日閲覧。
- ^ 『西伯郡自治史 郡制廃止記念』257頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2025年2月23日閲覧。
参考文献
- 松本倭重のページへのリンク