東洋発酵とは? わかりやすく解説

東洋発酵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/19 04:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社東洋発酵
TOYOHAKKO Co., Ltd.
本社・中央研究所外観
種類 株式会社
本社所在地 日本
474-0046
愛知県大府市吉川町1-39-1
北緯35度0分17.4秒
東経136度55分35.3秒
座標: 北緯35度0分17.4秒 東経136度55分35.3秒
設立 1984年昭和59年)9月
業種 食料品
法人番号 1180001092638
事業内容 食品や化粧品等の原料の製造・販売、また自社製品を使ったOEM製品の企画・マーケティング等
代表者 代表取締役社長 木村浩
資本金 9,081万円
売上高 18億1,846万円(2017年1月)
従業員数 74名(パート・アルバイト含む)
外部リンク https://www.toyohakko.com/
テンプレートを表示

株式会社東洋発酵(とうようはっこう、: TOYOHAKKO Co., Ltd. )は、健康食品化粧品ペットフードの原料を製造販売・OEM/ODM事業を展開する日本の企業である。本社・中央研究所は愛知県大府市に置かれている。

概要

1984年昭和59年)創業した機能性食品化粧品・ペットフードなどの原料製造メーカーで、食品や化粧品、医薬品などの各種メーカーにOEM供給も行なっている。2000年平成12年)に中部ニュービジネス協議会会長賞受賞したほか、2002年(平成14年)には愛知ブランド企業に認定されている。

沿革

1984年(昭和59年) 代表取締役木村彰彦 個人開業
1986年(昭和61年) 資本金300万円にて法人設立
1999年(平成11年) 資本金9081万円に増資

東京支店開設

2002年(平成14年) 中部ニュービジネス大賞中部ニュービジネス

協議会会長賞受賞

2003年(平成15年) ISO9001認証取得

本社・中央研究所建設、移転

2004年(平成16年) 日経ニューオフィス賞中部ニュービジネス

協議会会長賞受賞

2005年(平成17年) 愛知ブランド企業認定
2010年(平成22年) すこやか食品株式会社(現 株式会社すこやか) 子会社化
2011年(平成23年) 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)

助成金採択

2017年(平成29年) 本社ビル BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)認証取得

日本レース株式会社買収

2018年(平成30年) 東京支店を神田槇町トライアングルタワーズに移転
2019年(平成31年) 経済産業省より「健康経営優良法人2019」に認定
2020年(平成32年) 経済産業省より「健康経営優良法人2020」に認定

製品

原料のほか化粧品の自社開発も行っている。

  • 食品原料
  • 化粧品原料
  • ペットフード原料

事業所

関連会社・法人

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東洋発酵」の関連用語

東洋発酵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東洋発酵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東洋発酵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS