東栄町立民俗館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/29 02:30 UTC 版)
1884年(明治17年)に建てられた東郷町立本郷小学校の校舎を民俗館に転用している。江戸時代以降の民具など約9800点、縄文時代・弥生時代・古墳時代の遺物約1000点を収蔵・展示している。
※この「東栄町立民俗館」の解説は、「花祭会館」の解説の一部です。
「東栄町立民俗館」を含む「花祭会館」の記事については、「花祭会館」の概要を参照ください。
- 東栄町立民俗館のページへのリンク