東建多度カントリークラブ・名古屋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東建多度カントリークラブ・名古屋の意味・解説 

東建多度カントリークラブ・名古屋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 16:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
東建多度カントリークラブ・名古屋
東建多度カントリークラブ・名古屋の空中写真。
2009年4月30日撮影の2枚を合成作成。
国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成。
所在地 日本
三重県桑名市
概要
開業 1992年
運営 メンバーシップコース
設計 大日本土木
運営者 東建多度カントリー株式会社
トーナメント 東建ホームメイトカップ
コース

OUT IN
HOLE PAR YARD HOLE PAR YARD
1 4 475 1 4 417
2 4 416 2 4 443
3 3 210 3 5 563
4 5 545 4 3 212
5 4 383 5 4 388
6 3 219 6 4 376
7 4 418 7 3 177
8 4 452 8 5 518
9 4 418 9 4 451
35 3536 36 3545

その他
テンプレートを表示

東建多度カントリークラブ・名古屋(とうけんたどカントリークラブ・なごや)は、三重県桑名市に所在するゴルフ場。JAPANゴルフツアー開幕戦の東建ホームメイトカップの舞台でもある。

概要

名古屋から車で約40分、上げ馬神事で全国的にも有名な多度大社の程近くにある。

本ゴルフ場は日本ゴルフツアー機構(JGTO)と日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の両団体から認定されているコースであり、全国には栃木県のサンヒルズカントリークラブと本ゴルフ場のわずかに2つしかない。

東建コーポレーションの子会社で、東建多度カントリー株式会社が運営している。姉妹コースには、同グループ会社の東建リゾート・ジャパンが運営する東建塩河カントリーがある。

併設しているホテル

クラブハウス内には、ゴルフプレーヤーだけでなく一般宿泊客も利用できる宿泊施設「ホテル多度温泉」が併設されている。また、ゴルフ場の敷地内にはコテージ風の「火水風 別館」もあり、全室に客室露天風呂が完備されている。

ゴルフ場敷地内で天然温泉が湧き出ており、ゴルファー、宿泊客が利用できる大浴場の他、ホテルの客室露天風呂、手湯・足湯、展望露天風呂などがある。泉質は、アルカリ性単純泉。

ホテル多度温泉の名物として、レストラン「鳳凰」にてゴルフ場の敷地を利用したCGアニメ・レーザー(航空宇宙)ショーが毎晩開催されている。

アクセス

  • 東名阪自動車道/桑名東ICより11km

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東建多度カントリークラブ・名古屋」の関連用語

東建多度カントリークラブ・名古屋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東建多度カントリークラブ・名古屋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東建多度カントリークラブ・名古屋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS