東和禅寺とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東和禅寺の意味・解説 

東和禅寺

(東和禪寺鐘樓 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 09:57 UTC 版)

東和禅寺
所在地 台湾台北市東門町(現・中正区)仁愛路、林森南路
山号 なし
宗派 曹洞宗
創建年 明治43年(1910年
テンプレートを表示
曹洞宗大本山台湾別院鐘楼
中華民国 文化資産
鐘楼

登録名称曹洞宗大本山臺灣別院鐘樓(2012年に改称[1]
旧称東和禅寺鐘楼
等級直轄市定古蹟
文化資産登録
公告時期
1998年7月[2]
位置 中華民国台湾
台北市中正区
建設年代日本昭和5年(1930年)

東和禅寺(とうわぜんじ)は、台湾台北市中正区にある寺院

歴史

日本統治時代明治43年(1910年)に、曹洞宗永平寺總持寺大本山の別院として東門町(現・中正区)に建立され、台湾における曹洞宗布教の中心となる。大正3年(1914年)に台湾風の観音禅堂を増設。金瓜石鉱山の所長として知られた小松仁三郎の葬儀もここで行われた。戦後、本堂などが中国から来た軍人と庶民の不法占拠で破壊され、廃寺となったが、観音禅堂が台湾人僧侶により接収され、東和禅寺と改称、現在に至る。

1993年老朽化した本堂が取り壊されたが、1997年に鐘楼が台北市の市定古跡に指定された。

アクセス

脚注

  1. ^ (繁体字中国語)曹洞宗大本山臺灣別院鐘樓 文化部文化資産局国家文化資産網
  2. ^ (繁体字中国語)臺北市政府第918次市政會議1997-08-02,台北市政府秘書処機要組

関連項目

外部リンク

座標: 北緯25度02分22秒 東経121度31分19秒 / 北緯25.03937度 東経121.521889度 / 25.03937; 121.521889




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東和禅寺」の関連用語

東和禅寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東和禅寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東和禅寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS