東京都知事本局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京都知事本局の意味・解説 

東京都知事本局

(東京都知事本部 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 21:37 UTC 版)

東京都行政機関
東京都知事本局
役職
組織
部署 総務部、政策部、外務部、地方分権推進部、基地対策部、計画調整部、投資政策部
概要
所在地 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁舎第一本庁舎内
定員 133名(平成18年度現在)
ウェブサイト
閉鎖
テンプレートを表示

東京都知事本局(とうきょうとちじほんきょく、英称 Headquarters of the Governor of Tokyo)は、東京都組織条例により東京都にかつて置かれていた知事部局の一つ。総務局財務局と並ぶ官房系の局で、筆頭局でもあった。

2001年石原慎太郎都知事が政策報道室を知事本部に改組し、さらに2004年に知事本局に改組し発足した[1]2014年7月16日より、政策企画局に移行した。

分掌事務

  1. 都の行財政の基本的な計画及び総合調整に関すること。
  2. 知事の特命に係る重要な施策の企画及び立案に関すること。
  3. 都市外交、報道及び青少年に関すること。

組織

  • 総務部
    • 秘書課
    • 総務課
    • 調整課
  • 政策部
    • 政策課
    • 報道課
  • 儀典長(局長級)
  • 外務部
    • 外務課
  • 地方分権推進部
  • 基地対策部
  • 計画調整部
    • 計画調整課
  • 投資政策部
    • 管理課

関連項目


  1. ^ “東京都、知事本局を廃止 石原氏時代の組織解体”. 日本経済新聞. (2014年5月23日). https://www.nikkei.com/article/DGXNZO71683950T20C14A5L83000/ 2025年5月24日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京都知事本局」の関連用語

東京都知事本局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京都知事本局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京都知事本局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS