村山市民体育館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 村山市民体育館の意味・解説 

村山市民体育館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/20 23:32 UTC 版)

村山市民体育館
施設情報
正式名称 村山市民体育館
用途 スポーツイベントなど
建築主 村山市
事業主体 村山市
管理運営 ワークエージェント株式会社
構造形式 鉄筋コンクリート及び鉄骨造、一部鉄筋鉄骨造2階建
建築面積 4,606.885 m2
延床面積 4,606.0 m2
階数 地上2階
竣工 1983年3月
所在地 995-0209
山形県村山市碁点1034番地
位置 北緯38度29分1.5秒 東経140度20分41秒 / 北緯38.483750度 東経140.34472度 / 38.483750; 140.34472座標: 北緯38度29分1.5秒 東経140度20分41秒 / 北緯38.483750度 東経140.34472度 / 38.483750; 140.34472
テンプレートを表示

村山市民体育館(むらやましみんたいいくかん)は、山形県村山市にある屋内スポーツ施設である。

概要

1983年3月竣工。市の体育イベントや県、全国の体育イベントでも使用されている。

施設

  • 1階
    • 主競技場
      • アリーナ1,512m2
      • バスケットボール2面、バレーボール3面、バドミントン6面、テニス2面(他卓球等)
    • 幼児・高齢者体育室(210m2)

など

  • 2階
    • 選手席 536席
    • ロールバックスタンド 336席
    • トレーニングルーム(210m2)
    • 研修室(収容50席)

など

  • 駐車場有り(230台(内、臨時駐車場150台))

主な大会・イベント

その他

2021年に開催された東京オリンピックで村山市がホストタウンを務めたブルガリア新体操チーム金メダルを獲得したことを受け、村山市民体育館前に交流の象徴となる高さ1.55m、幅0.9m、奥行き0.9mのステンレス製記念碑が日本ブルガリア協会県村山支部の記念碑建立委員会により村山市民体育館前に建立された[3]

周辺

  • 最上川
  • 最上川三難所そば街道
  • 最上川三難所舟下り
  • 最上川右岸グラウンドゴルフ場
  • 竜神の吊り橋
  • 河島山
  • 碁点テニスコート
  • 碁点焼
  • 碁点温泉

脚注

  1. ^ “大相撲村山場所8月12日 61年ぶり : 地域”. 読売新聞オンライン. (2019年2月25日). https://www.yomiuri.co.jp/local/yamagata/news/20190225-OYTNT50038/ 2019年4月13日閲覧。 
  2. ^ “大相撲村山場所の観覧券、5月11日に先行販売”. 47NEWS. (2019年3月29日). https://www.47news.jp/localnews/3415103.html 2019年4月13日閲覧。 
  3. ^ “交流の証し、いつまでも 村山市とブルガリア、記念碑お披露目”. 山形新聞 (株式会社山形新聞社). (2022年8月9日). https://smart.yamagata-np.jp/news/entrance.php?par1=kj_2022080900283 2022年8月12日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「村山市民体育館」の関連用語

村山市民体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



村山市民体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの村山市民体育館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS