李容発とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 李容発の意味・解説 

李容発

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/28 15:48 UTC 版)

李 容発(り ようはつ、Lǐ Róngfā1847年 - 1864年?)は、太平天国の指導者の一人。

湖北省武昌府出身で1853年に太平天国軍が武昌を攻略した際に李秀成の養子となったという説と、李秀成の実子という説がある。1860年、「天朝九門御林忠義宿営軍忠二殿下」に封ぜられた。1861年陸順徳に従って浙江省紹興に進攻し功績を立てた。1862年譚紹光らとともに奉賢南匯川沙庁を攻撃し、上海に迫った。1863年には李秀成に従って安徽省を転戦した。1864年3月、林彩新らとともに常州から東進し、江陰チャールズ・ゴードン率いる常勝軍を大いに破った。7月に天京が陥落すると黄文金らとともに幼天王洪天貴福を守り、江西省方面に逃れたがその後は不明。一説には9月に徽州左宗棠率いる軍に捕らえられたという。

参考文献

  • 羅爾綱『太平天国史』、中華書局
  • 郭穀生・史式編『太平天国大辞典』、中国社会科学出版社
  • 『中国歴史大辞典・清史(下)』、上海辞書出版社



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李容発」の関連用語

1
14% |||||

李容発のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李容発のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李容発 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS