本多晃とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 本多晃の意味・解説 

本多晃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/21 10:10 UTC 版)

本多 晃
ほんだ あきら
生年月日 (1947-02-23) 1947年2月23日
出生地 兵庫県
没年月日 (2019-05-27) 2019年5月27日(72歳没)
出身校 東京大学工学部都市工学科
所属政党 無所属

第5代 千葉県柏市
当選回数 4回
在任期間 1993年11月21日 - 2009年11月20日
テンプレートを表示

本多 晃(ほんだ あきら、1947年昭和22年)2月23日[1] - 2019年令和元年)5月27日)は、日本政治家国土交通官僚。元千葉県柏市長(第5代・4期)。

人物・略歴

兵庫県出身。兵庫県立神戸高等学校東京大学工学部都市工学科を卒業。

1971年、建設省(現国土交通省)入省。

1980年、建設省計画局国際課海外協力官としてインドネシアに派遣。

1989年、建設省都市局都市再開発課建設専門官就任。

1991年、柏市助役就任。

1993年10月、柏市助役を退任し、第5代柏市長に就任。

2009年8月、家族の健康の理由で5期目は立候補しないことを表明。

2019年5月、肺炎のため逝去[2]。72歳没。

脚注

  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、120頁。
  2. ^ “【おくやみ】本多晃さん 元千葉県柏市長”. 東京新聞. (2019年6月2日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/obituaries/CK2019060202000182.html 2019年6月2日閲覧。 
公職
先代
鈴木眞
柏市長
1993年 - 2009年
次代
秋山浩保



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本多晃」の関連用語

本多晃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本多晃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの本多晃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS