本多忠利
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/28 05:10 UTC 版)
本多 忠利(ほんだ ただとし)
- 本多忠利 (岡崎藩主) - 江戸時代初期の大名。
- 本多忠利 (挙母藩主) - 江戸時代前期から中期の大名。石川藩主、のち挙母藩主。
本多 忠利
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/15 16:08 UTC 版)
「本多忠利 (岡崎藩主)」の記事における「本多 忠利」の解説
正保2年2月10日(1645年3月7日))は、三河国岡崎藩主。広孝系本多家3代。
※この「本多 忠利」の解説は、「本多忠利 (岡崎藩主)」の解説の一部です。
「本多 忠利」を含む「本多忠利 (岡崎藩主)」の記事については、「本多忠利 (岡崎藩主)」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 本多忠利のページへのリンク