本堂裏隠し階段
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 00:47 UTC 版)
物置の戸を開けて床板をまくると、階段があり外へ逃げることができる。床下は広く造られており、大人一人が余裕で立てる高さがある。外から堂内に逃げ込む際には、床板に溝が刻まれ敷居となっているため、引き戸を閉めることで“自動ロック”がかかり開かない仕組みになっている。
※この「本堂裏隠し階段」の解説は、「妙立寺」の解説の一部です。
「本堂裏隠し階段」を含む「妙立寺」の記事については、「妙立寺」の概要を参照ください。
- 本堂裏隠し階段のページへのリンク