木馬座タイム_ベーバックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 木馬座タイム_ベーバックの意味・解説 

木馬座タイム ベーバック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/17 04:06 UTC 版)

木馬座タイム ベーパック』(もくばざタイム ベーパック)は、1970年7月13日から1972年3月31日まで東京12チャンネル(現・テレビ東京)で放送されたテレビ番組。本記事タイトルのベー「バ」ックは誤り。

概要

木馬座(劇団木馬座)による着ぐるみ人形劇。ケロヨンが主役でない唯一の木馬座番組である。

いたずら好きの主人公・ベーパックが様々ないたずらを仕掛けるが、最後には捕まり、「ベーパックを○○の刑に処す」の声と共に罰を受け、ベーパックの「ドベー」というぼやきで終わるのが毎回のパターンである。稀に罰が無く、いたずらが上手くいって「クルッと回ってベー」の一言で終わるというのもあった。

放送時間

期間 放送時間(日本時間
1970.07.13 1970.09.30 月曜 - 金曜 17:15 - 17:30(15分)
1970.10.01 1971.03.31 月曜 - 金曜 17:45 - 18:00(15分)
1971.04.01 1971.10.01 月曜 - 金曜 18:30 - 18:45(15分)
1971.10.04 1972.03.31 月曜 - 金曜 18:10 - 18:25(15分)
東京12チャンネル 平日17:15 - 17:30枠
前番組 番組名 次番組
まんがカーニバル
木馬座タイム ベーパック
(1970年7月13日 - 1970年9月30日)
鞍馬天狗(再)
(17:15 - 17:45)
※15分繰り上げ
東京12チャンネル 平日17:45 - 18:00枠
鞍馬天狗(再)
(17:30 - 18:00)
※15分繰り上げ
木馬座タイム ベーパック
(1970年10月1日 - 1971年3月31日)
進めラビット
東京12チャンネル 平日18:30 - 18:45枠
噂の錦四郎(再)
(18:15 - 18:45)
木馬座タイム ベーパック
(1971年4月1日 - 1971年10月1日)
まんがキッドボックス
(18:25 - 18:40)
ロッド・ロケット
(18:40 - 18:45)
東京12チャンネル 平日18:10 - 18:25枠
二十面相ジェニー
(18:10 - 18:30)
木馬座タイム ベーパック
(1971年10月4日 - 1972年3月31日)
おそ松くん(再)
(18:00 - 18:15)
怪盗プライド(再)
(18:15 - 18:27)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木馬座タイム_ベーバック」の関連用語

木馬座タイム_ベーバックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木馬座タイム_ベーバックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木馬座タイム ベーバック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS