髙宮なつ美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 髙宮なつ美の意味・解説 

髙宮なつ美

(朝長なつ美 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/31 13:35 UTC 版)

髙宮なつ美
個人情報
国籍 日本
生誕 (1991-08-22) 1991年8月22日(32歳)[1]
埼玉県狭山市
身長 169 cm (5 ft 7 in)[2]
体重 53 kg (117 lb)
スポーツ
 日本
競技 近代五種競技
クラブ 警視庁[3]
担当コーチ 黒臼昭二(クラブ)
宮ケ原浩(日本代表)[3]

髙宮 なつ美(たかみや なつみ、1991年平成3年)8月22日 - )は、日本の元近代五種競技選手である。旧姓は朝長(ともなが)。

経歴

1991年8月22日、埼玉県狭山市生まれ[4]埼玉県立川越南高等学校卒業。

学生時代は競泳陸上競技などに取り組んでいた[5]

2011年、警察官だった両親の背中を追って、高校卒業後に警視庁警察学校に入校[4][6]

在学中に1500メートル走で女子歴代1位の4分55秒を記録したことから、近代五種部にスカウトされた。2012年に真剣に近代五種のトレーニングを始めた[7]

2014年には日本代表チームに選ばれた[3]。また、この年第54回近代五種全日本選手権大会にて優勝を果たした[6]

競技歴4年で2016年リオデジャネイロオリンピックに出場し、近代五種競技では日本選手として過去最高の13位になった[8][7]。大会終了後、上位選手の失格により13位から12位へと繰り上がった[6]

2016年のW杯では6位、2017年には4位になり、日本選手の最高順位を更新した[7]

2018年にはジャカルタ・アジア競技大会に出場し、5位で終えた[9]

2019年、近代五種アジア・オセアニア選手権大会で2位となり、東京オリンピック2020の出場権を獲得した[6]

同年12月24日、同僚の男性と結婚した[4]

2021年8月に開催された東京オリンピックでは34位に終わった[10]。この大会をもって競技を引退した[10]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  髙宮なつ美のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「髙宮なつ美」の関連用語

髙宮なつ美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



髙宮なつ美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの髙宮なつ美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS