望月信頼とは? わかりやすく解説

望月信頼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/26 02:49 UTC 版)

 
望月 信頼
時代 戦国時代
生誕 天文16年(1547年
死没 永禄7年9月21日1564年10月25日
別名 通称:三郎
戒名 捐館喜翁正悦大禅定門[1]
幕府 室町幕府
主君 武田信玄
氏族 武田氏望月氏
父母 父:武田信繁、母:不詳
養父:望月信雅
兄弟 信頼武田信豊信永
桃井将監室[1]
テンプレートを表示

望月 信頼(もちづき のぶより)は、甲斐武田氏の一族で、戦国時代武将武田信繁の長男で、武田信豊の兄、武田信玄の甥に当たる。武田氏に臣従した信濃の名族望月氏を継ぐ。

生涯

天文16年(1547年)、武田信玄の弟・武田信繁の長男として生まれる[1]。通称は三郎[1]。信濃佐久郡国衆望月信雅の養子となり、望月氏を継いだ[1]

永禄4年(1561年)9月10日の第4次川中島の戦いには、本隊に加わり参陣した[1]

永禄7年(1564年)9月21日に死去[1]。「武田源氏一統系図」によると18歳での病死だという[1]

信頼の死後、実弟の信永が望月氏の家督を継いだ[1]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 柴辻俊六; 平山優; 黒田基樹 ほか 編『武田氏家臣団人名辞典』東京堂出版、2015年、660頁。ISBN 978-4-490-10860-6 




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「望月信頼」の関連用語

望月信頼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



望月信頼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの望月信頼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS