大村純前とは? わかりやすく解説

大村純前

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/27 00:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

大村 純前(おおむら すみさき、生年不詳 - 天文20年6月15日1551年7月18日))は、戦国時代武将肥前の大名大村氏第11代当主。大村純伊の子。妻は有馬尚鑑娘。後藤貴明の父。大村純忠の叔父であり養父。丹後守。今富城城主。

兄に大村良純がいたが、病弱であったため、純前が当主となった。純前以前の大村氏の事跡は不確定な部分が多く、父の純伊にまつわる伝承は豊富であるが、その真偽ははっきりしない。その伝承によると、父の純伊は有馬貴純のために一時領国を追われたが、まもなく奪回し大村氏を中興したという。

純前の時代の肥前は、有馬氏有馬晴純の勢力がさかんであった。大村氏と有馬氏とは縁戚関係にあり、純前は男子がなかったために有馬氏より純忠を養子に迎えたが、その後側室との間に実子の又八郎が誕生した。純前は有馬氏をはばかりこれを後藤氏へ養子に出すことになる。天文19年(1550年)、家督を純忠へ譲った。翌1551年死去。

先代:
大村純伊
大村氏
大村純前
次代:
大村純忠




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大村純前」の関連用語

大村純前のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大村純前のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大村純前 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS