望月俊孝 (哲学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 望月俊孝 (哲学者)の意味・解説 

望月俊孝 (哲学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 04:44 UTC 版)

望月 俊孝(もちずき としたか、1960年[1][2] - )は、日本哲学者福岡女子大学国際文理学部国際教養学科教授[3]

人物

静岡市生まれ。1978年静岡県立静岡高等学校卒業[4]1982年京都大学文学部卒業。1987年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学、同年福岡女子大学文学部講師[2]

イマヌエル・カントの批判哲学を専攻とし、併せて夏目漱石の文学を研究する。所属学会は、西日本哲学会、日本カント協会[5]日本倫理学会日本哲学会

著書

単著

  • 『漱石とカントの反転光学 行人・道草・明暗双双』九州大学出版会、2012年
  • 『物にして言葉 カントの世界反転光学』九州大学出版会、2015年

共著

  • 竹市明弘坂部恵有福孝岳編『カント哲学の現在』「自然の技術」、世界思想社、1993年
  • 『カント全集別巻 カント哲学案内』「批判的啓蒙の歴史の哲学」、岩波書店、2006年
  • 木岡伸夫・鈴木貞美編『技術と身体――日本「近代化」の思想』「自然のロゴスに沿う建築――タウトの近代日本文化批判」、ミネルヴァ書房、2006年
  • 有福孝岳・牧野英二編『カントを学ぶ人のために』第四章「第四節 目的論と生命の問題」、世界思想社、2012年
  • 小林弘司、ジャヤセーナ・パスマシリ、鈴木絢女、藤野友和、望月俊孝、渡邉俊『学問キャリアの作り方』大学教育出版、2014年

編書

  • 菊地宏著、望月俊孝編『独善の閉関 日本政治思想史論集』ひかり工房/菊地澄子、1989年8月

翻訳

  • 竹市明弘編『超越論哲学と分析哲学ドイツ哲学と英米哲学の対決と対話』共訳(R・ブープナー「カント・超越論的論証・演繹の問題」、R・ローティ「超越論的論証・自己関係性・プラグマティズム」、D・ヘンリッヒ「挑戦者か競争者か――超越論的戦略に関するローティの報告について――」を冨田恭彦と共訳担当)、産業図書、1992年
  • H・M・バウムガルトナー『カント入門講義』有福孝岳監訳、共訳(第6章担当)、法政大学出版局、1994年
  • オトフリート・ヘッフェ『政治的正義 法と国家に関する批判哲学の基礎づけ』北尾宏之・平石隆敏共訳、法政大学出版局、1994年
  • 『カント全集14 歴史哲学論集』「人種の概念の規定」「人間の歴史の臆測的始元」「哲学における目的論的原理の使用について」、岩波書店、2000年
  • 『カント全集21 書簡I』福田喜一郎・北尾宏之・酒井潔・遠山義孝共訳、岩波書店、2003年

脚注

  1. ^ 望月 俊孝 - Webcat Plus”. webcatplus.nii.ac.jp. 2024年3月8日閲覧。
  2. ^ a b 漱石とカントの反転光学―行人・道草・明暗双双 : 望月 俊孝
  3. ^ 望月 俊孝 | 研究者情報 | J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター”. jglobal.jst.go.jp. 2023年4月20日閲覧。
  4. ^ 『静中・静高同窓会会員名簿』平成15年度(125周年)版 307頁。
  5. ^ 日本カント協会のホームページ | 日本カント協会”. japanische-kant-gesellschaft.org. 2023年4月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  望月俊孝 (哲学者)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「望月俊孝 (哲学者)」の関連用語

望月俊孝 (哲学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



望月俊孝 (哲学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの望月俊孝 (哲学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS