有機複合めっき鋼板
有機皮膜で表面処理を施した、防錆用鋼板をいう。防錆皮膜の構成は亜鉛ニッケルめっき+クロメート+有機皮膜で、錆びに強いため、自動車ではおもに外板パネルに使用されてきた。とくに塗装面に傷がついても、錆びの進行を抑制する両面有機複合めっき鋼板は、防錆性能が高い。しかしクロメートの有害性の問題が指摘され、現在は溶融亜鉛合金化めっき鋼板、純亜鉛電気めっき鋼板などが主流になってきている。
Weblioに収録されているすべての辞書から有機複合めっき鋼板を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 有機複合めっき鋼板のページへのリンク