最短・最長ルート問題とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > OR事典 > 最短・最長ルート問題の意味・解説 

最短最長ルート問題

読み方さいたんさいちょうるーともんだい
【英】:shortest-longest route problem

いわゆる最短ルート問題ではルート上の数値総和動的計画法によって最小にしている. しかし, 負値を許した数値の積(負値乗法型)で評価するときなどは, 単に最短部分ルート問題だけを考えるだけでは, いわゆる再帰式成立しない. このとき, 最長部分ルート問題までも考慮した問題を最短最長ルート問題という. これは両的計画法による両帰式解ける.




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「最短・最長ルート問題」の関連用語

最短・最長ルート問題のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



最短・最長ルート問題のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2025 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS