最後のひとりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > 最後のひとりの意味・解説 

最後のひとり

作者W.S.レイモント

収載図書ノーベル賞文学叢書 11 復刻版
出版社本の友社
刊行年月2005.12

収載図書ノーベル賞文学叢書 11
出版社本の友社
刊行年月2006.6


最後の人間

(最後のひとり から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/21 15:42 UTC 版)

表紙

最後の人間』(さいごのにんげん、The Last Man )は、1826年2月にメアリー・シェリーによって書かれた、21世紀末を舞台にした長編小説。著者の知人をモデルにした人物が登場する、半ば自伝的小説でもある。当時は酷評され、再評価を受けたのは1960年代になってからだった。

あらすじ

1818年、作者であるメアリー・シェリーは失われたシビュラの書の断片を偶然ナポリ近郊で発見した。そこに書かれていた未来の人類の運命に関する記述を一人称視点で語りなおしたものが本編、という設定となっている。

21世紀末、主人公ライオネルは、エイドリアンやレイモンド卿と知り合い、交流を深めていた。その矢先、ギリシャ・トルコ戦争が起こり、レイモンド卿はギリシャ側の指揮官として戦い、ギリシャを勝利へ導いた。しかしその後、レイモンド卿は急死する。

その頃から謎の疫病が広がり始めた。人間を死に至らしめるものの、他の動植物には一切被害を及ぼさないこの疫病により、人口は激減する。エイドリアンは残った人類の指導者として活躍するが、疫病の猛威は止まらない。イギリスを捨てて南へ逃げるためにフランス・スイス・イタリアへと移動するうち、残ったのはライオネル、エイドリアン、レイモンド卿の娘の3人だけとなる。3人はギリシャへ渡ろうとしてアドリア海の航海中に嵐に見舞われ、ライオネルだけが漂着する。ライオネルは最後の人間 (The Last Man) となり、これまでの記録を書く。それが偶然発見された、シビュラの書だった。

モデルとなった人物

主人公ライオネル・ヴァーニーのモデルは著者メアリー・シェリーである。また、主人公の親友エイドリアンは夫パーシー・シェリー、エイドリアンと主人公の共通の友であるレイモンド卿はバイロンをモデルとしている。

史実では、バイロンはギリシャ独立戦争中に病死、パーシーはヨットの事故で溺死、メアリーは息子パーシー・フローレンスと共に取り残された。小説の人物達もこれに類似した展開を迎えている。

日本語訳書

日本語訳には、『最後のひとり』というタイトルで出版されたものがある。

参考文献

  • 『最後のひとり』 メアリ・シェリー著 森道子、島津展子、新野緑 訳、英宝社(2007年) ISBN 978-4-269-82029-6

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「最後のひとり」の関連用語

最後のひとりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



最後のひとりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの最後の人間 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS