最大プロセス数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 22:22 UTC 版)
Mac OS X v10.0からMac OS X v10.6までは、最大プロセス数が532、そのうちユーザプロセス数は半分の266であった。Mac OS X v10.7からmacOS Mojave 10.14では、メモリを3GB以上積んだ場合は、1064へ拡大され、ユーザプロセス数は709である。macOS Catalinaからは1044の倍数(最大16、よって16704)となる。確認するコマンドなどについては、sysctl(3) のマニュアルで参照できる。 なお、Mac OS X Serverではv10.5以前から最大プロセス数が2500であり、64ビット化されたMac OS X Server v.10.6からはメモリ量に応じて自動で増えるが、上限は30000である。macOS Serverでは、強制的にパフォーマンスモードを有効にすることで、最大プロセス数を増やすこともできる。
※この「最大プロセス数」の解説は、「macOS」の解説の一部です。
「最大プロセス数」を含む「macOS」の記事については、「macOS」の概要を参照ください。
- 最大プロセス数のページへのリンク