曹魏・両晋―監軍としての軍師
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 15:17 UTC 版)
「軍師」の記事における「曹魏・両晋―監軍としての軍師」の解説
魏が建国され、曹操政権の中枢が丞相府から魏公国へと移ると、軍師は参謀集団としての役割を終えた。代わって、方面軍最高司令官たる都督を監察する任務が軍師に与えられるようになった。例えば、大将軍軍師・辛毗は蜀軍と対峙する大都督・司馬懿のもとに派遣され、その軍事行動を牽制し、全軍の将兵を監督した。
※この「曹魏・両晋―監軍としての軍師」の解説は、「軍師」の解説の一部です。
「曹魏・両晋―監軍としての軍師」を含む「軍師」の記事については、「軍師」の概要を参照ください。
- 曹魏両晋―監軍としての軍師のページへのリンク