曹元忠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 曹元忠の意味・解説 

曹元忠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/01 04:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

曹 元忠(そう げんちゅう、生没年不詳)は、五代十国時代の曹氏帰義軍節度使の四代目である。曹議金の子で曹元徳曹元深の弟になる。

曹元忠は、帰義軍節度使の中で在位期間が一番長い。在任中、暦を編纂し、民に時を敬授した。軍鎮を設立し、土地を授けた。シルクロードの通行を保証し、文化交流を促進した。莫高窟を開削し、仏像を造り、経典を印刷させた。現在の敦煌文物の伝承と保護に大きな貢献をした[7]

脚注

  1. ^ 旧五代史』「晋出帝紀」
  2. ^ 五代刻本「大聖毗沙門天王像」題記
  3. ^ 五代刻本『金剛経』後記。原文署天福十五年己酉
  4. ^ 旧五代史』、『新五代史』「吐蕃伝」、『宋史』「沙州伝」、『文献通考』一百五十六
  5. ^ 旧五代史』「周本紀」、『宋会要』「蕃夷門」
  6. ^ 宋史』「太祖紀」
  7. ^ 栄新江『敦煌歴史上的曹元忠時代』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「曹元忠」の関連用語

曹元忠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



曹元忠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの曹元忠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS