晋哲朗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 晋哲朗の意味・解説 

晋哲朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/16 09:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

Tetsuro susumu(晋 哲朗、すすむ てつろう、1960年 - 2020年)は、日本はり師漫画家

経歴

日本の鍼灸専門学校を首席で卒業。専門の通信教育機関にて本格的に漫画を学ぶ。

1999年から2004年まで5年間、共同通信に鍼灸漫画を連載。計100回全国地方新聞、ブロック紙20紙に連載された。

2005年岩波新書より出版の『鍼灸の挑戦』(松田博公著)の挿絵を担当。岩波が漫画を掲載したのは2例目だと云う。

2008年にkindle Amazon.comより自著を出版。2009年鍼灸ジャーナル』(緑書房)に巻頭インタビューが掲載される。同年、『鍼灸小僧日記』をCD-ROMの形態でヒューマンワールドより出版。

2007年より日本漫画家協会に所属。2011年に同協会を退会。

2009年にBLAST2009。2011年にMermaids dream internationally illustrated by Marija Fekete-sullivan。2015年にNew York Art Magazine。2020年1月肺がんのため逝去。

著作

kindle amazon.comより多数出版。portable tetsuro susumu tetsuro susumu new art 2016 他。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

晋哲朗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



晋哲朗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの晋哲朗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS